こんにちは、くずっちです。
「ウイイレ2019にJリーグって搭載されてるの?」
「ウイイレ2019にJリーグって導入できるんだろうか…」
「できるなら導入方法を知りたい!」
ファンのチームを使ってみたいというのは誰しもが考えることですよね。
まず結論から言うと、ウイイレ2019ではJリーグは非搭載となっています。
残念です。。
しかし、導入する方法はあるので本記事ではその方法を解説していきます。
記事の内容
ウイイレ2019でのJリーグ導入方法
実際に僕も以下の方法でJリーグを導入しています。
割と簡単にできるのでサクッとやっちゃいましょう。
ウイイレ2019にJリーグは搭載されてる?導入方法も紹介します
初めに言ったように、ウイイレ2019にJリーグは搭載されていません。
しかし、下記の方法でJリーグを導入できます。
※アプリ版ウイイレ2019ではJリーグのチームが登場するようです。
Jリーグの導入方法
現在Jリーグを導入するには「神データ」と呼ばれるものを使って導入する方法しかないです。
「神データ???」となった方は下記の記事をご覧ください。神データについて解説しています。
下記では、その神データを使ってJリーグを導入する方法を解説していきます。
神データを使ってウイイレ2019にJリーグを導入する
では、さっそく導入手順を紹介していきます。
1.Jリーグの神データをダウンロードする
下記のリンクからJリーグ用の神データをダウンロード&解凍してください。
※Jリーグの他にも、ブンデスや一括エディットデータなど色々とあるのでそちらを導入したければダウンロードしてください。
一括データであれば、Jリーグを含む全リーグ・チームのデータが導入できます。
2.Jリーグインポートデータの「ダウンロード」をクリック
3.JAPANESELEAGE下の「DOWNLOADS」をクリック
4.「DOWNLOAD 1014 JAPANESE LANGUAGE VERSION」をクリック
※2048は高画質バージョンになります
5.神データをUSBメモリに入れる
ダウンロード&解凍後、「WEPES」フォルダをUSBメモリに入れて下さい。
以降の手順は下記記事を参考にしてください。
>> 【神データ】ウイイレ2019神データの導入方法を解説します【これさえ見ればOK】
一括エディットデータの導入方法を解説していますが、全く同じ手順でJリーグ用の神データも導入できます。
以上となります。
充実したウイイレライフを。